
節分も終わっていよいよバレンタインね!今年はどこでチョコを買おうかしら♪
編集部
この時期は、普段なかなか買う事ができないチョコレートブランドに出会えるチャンスでもあるよ!
このページでは、素敵なチョコレートが多く並ぶ、バレンタインの販売会について紹介するね♪
こちらのページでは、JR横浜線沿線でおこなわれている、「バレンタインの販売会」の情報を紹介させていただきます!
\緑区のバレンタイン情報はこちら/
町田駅 <Machida station>
小田急百貨店町田店「ショコラ × ショコラ」
【国内外のショコラがラインナップ!】
一人でも、二人でも家族や親しい友人と一緒でも、大切な人、愛しい人の笑顔を想像しながら、あれこれショコラを選ぶ、ときめき。
キュートなショコラに心癒されたり、ご褒美ショコラにうっとりしたり。
一粒のショコラでつながるよろこびを、今年もみつけてください。
編集部
日本や海外のショコラティエ約40ブランドが出店予定♪
WEBカタログも用意されているの事前チェックもオススメです!
ショコラ × ショコラ
開催日時:2月3日(水)~2月14日(日)
場所:小田急百貨店町田店 5階催事場・地下1階
住所:東京都町田市原町田6丁目12-20
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
町田東急ツインズ「Chocolate Station」
【チョコのいまを発信中!】
多彩なバレンタインギフトをご用意いたしております。
2021バレンタイン “Chocolate Station”
開催日時:2月1日(月)~2月14日(日)
場所:町田東急ツインズ イースト 1F 催物場
住所:東京都町田市原町田6丁目4-1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
町田マルイ「Chocolate collection」
【Chocolate collection】
気が引き締められる日常の中で迎える今年のバレンタイン。
今だからこそ、大切な人への思いやりや感謝の気持ちをとっておきのチョコレートと一緒に伝えてみませんか?
ギフトとしてはもちろん、頑張る自分へのご褒美としてもピッタリです♪
Chocolate collection
開催日時:2月1日(月)~2月14日(日)
※10時~20時
場所:町田マルイ
住所:東京都町田市原町田6丁目1-6
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
鴨居駅 <Kamoi station>
ららぽーと横浜「バレンタインスイーツマーケット」

【バレンタインスイーツマーケット】
今年も開催!
気になるあの人やお友達、自分へのご褒美に甘いチョコレートはいかがですか?

ららぽーと横浜「バレンタインスイーツマーケット」
開催日時:2月5日(金)~2月14日(日)
場所:ららぽーと横浜
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
新横浜駅 <Shinyokohama station>
キュービックプラザ新横浜「VALENTINE’S DAY」

【VALENTINE’S DAY】
幸せのはじまりは、贈り物から。
VALENTINE’S DAY
開催日時:2月1日(月)~2月14日(日)
場所:キュービックプラザ新横浜
住所:横浜市港北区新横浜2丁目100-45
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
横浜駅 <Yokohama station>
高島屋 横浜「アムール・デュ・ショコラ」

高島屋各店で開かれる、年に一度のショコラの祭典。国内外の名門ブランドや一流ショコラティエの自信作が続々。
お好きなチョコだけ選んで、WEBで購入できる新企画「お試しショコラ」も登場!
オンラインで買えるショコラも充実のラインナップでお届けします。
編集部
日本や海外のショコラティエ約100ブランドが出店予定♪
オンラインショップも用意されているので気軽に商品を買う事もできます!
アムール・デュ・ショコラ
開催日時:1月27日(水)~2月14日(日)
※10時半~19時半分まで
出店数:約100店
場所:高島屋横浜店 8階特設会場
住所:横浜市西区南幸1丁目6-31
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
そごう横浜店「バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス」

そごう横浜店初登場のジャン=ポール・エヴァンを始め、世界の高級店や老舗ショコラトリーのラグジュアリーなご褒美チョコから地下2階の新ブランドまで、海外・国内有名ブランドからそごう横浜店限定販売商品を含む約60ブランドが集結!
バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス
開催日時:1月26日(火)~2月14日(日)
※10時半~19時半分まで
出店数:約60店
場所:そごう横浜店 8階 催会場
住所:横浜市西区高島2丁目18−1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
ジョイナス「ジョイナス バレンタイン」

【まごころ 伝わる バレンタイン】
バレンタイン限定のケーキやチョコなど、様々な商品がそろっています!
ジョイナス バレンタイン
開催日時:店舗により異なりすま
場所:ジョイナス各店舗
住所:横浜市西区南幸1丁目5−1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
桜木町 <Sakuragicho Station>
MARK IS みなとみらい「Precious Valentine’s Day」

【Precious Valentine’s Day】
1月22日(金)~2月14日(日)の期間中、MARK IS みなとみらいのカフェ・食物販店舗では、 お花で作った花冠をモチーフにしたデコレーションバウムや、チョコレートボックスなど、 自分へのご褒美や贈り物に最適なバレンタインメニューが登場します。
今年のバレンタインは、ぜひ MARK IS みなとみらいで、特別なひとときをお過ごしください。
Precious Valentine’s Day
開催日時:1月22日(金)~2月14日(日)
場所:MARK IS みなとみらい
住所:横浜市西区高島2丁目18−1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
ランドマークプラザ「バレンタインギフトマーケット」

2月5日(金)より、ランドマークプラザ内外の人気ショップから選りすぐりのバレンタインギフトが揃う「バレンタインギフトマーケット」を開催いたします!
大切な人や日頃お世話になっている人、また自分自身へのご褒美にお立ち寄りくださいませ。
バレンタインギフトマーケット
開催日時:2月5日(金)~2月14日(日)
※11時~20時
出店数:約5店
場所:ランドマークプラザ1階 フェスティバルスクエア
住所:横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
MARINE & WALK「Valentine’s Day」

チョコレートを使ったあまいスイーツや、ギフトにぴったりなアイテム。
大切な人との時間をMARINE & WALKでお過ごしください。
Valentine’s Day
開催日時:1月29日(金)~2月14日(日)
※11時~20時
場所:MARINE & WALK YOKOHAMA
住所:横浜市中区新港1丁目3−1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
その他のエリア
ノースポート「バレンタイン催事」(センター北駅)
人気のチョコレートが大集合!
本命チョコから友チョコ、義理チョコ、ご褒美チョコまでよりどりみどりお選びいただけます。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
バレンタイン催事
開催日時:2月2日(火)~2月14日(日)
※11時~20時
場所:ノースポート 2Fセンターコート
住所:横浜市都筑区中川中央1-25-1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
都筑阪急「St.Valentine’s Day」(センター北駅)

幸せを運ぶチョコレート。
オンラインショップでの承りは、2月8日まで。
※商品やお支払方法により異なります
St.Valentine’s Day
開催日時:1月27日(水)~2月14日(日)
場所:都筑阪急
住所:横浜市都筑区中川中央1-31-1-1
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
京急百貨店「2021バレンタイン メルシーショコラ」(上大岡駅)

有名ショコラティエの商品など65ブランドがラインナップ!
「かみおおおかパンフェスタ」も同時開催!!
メルシーショコラ
開催日時:2月5日(金)~2月14日(日)
場所:京急百貨店 7階催事場
住所:横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号
GoogleMap(外部サイト)
\最新情報はこちら/
スポンサーリンク
外出が心配な時は、インターネットを使おう!

今年は、コロナウイルスの影響もあり、遠くへのお出かけは心配という方も多いかと思います。
現在、楽天市場やAmazonなどの通販サイトには、老舗ブランドから今話題のブランドまで様々なブランドが出店しています!
遠くの販売会へのお出かけが難しい時は、こういったいサイトを有効活用してみてはいかがでしょうか。
編集部
バレンタインデー用はもちろん、ホワイトデーのお返し用のお菓子を選ぶのにもオススメです!
【楽天市場】「オススメブランド」ラインナップ!

【高級チョコレート】
- 楽天ランキング1位「黄金のオペラ 濃厚チョコケーキ」
- スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ チョコレート」
- ベルギー王室御用達チョコレート「ガレー」
- 世界最優秀パティシエ賞2020受領「ピエールマルコリーニ」
- 高級チョコレートの定番「ゴディバ」
- フランスパティシエ界の巨匠「ジャンポールエヴァン」
【国内ブランドチョコ】
【テレビ・雑誌で話題!】
- 高いレビュー4.5!魅惑のザッハトルテ「創作和洋菓子 花えちぜん」
- 楽天ショップオブザイヤー3年連続受領!「ソムリエ@ギフト」
- 魔法のようにとろける生チョコが話題!「神戸フランツ」
- シュガーフリー・デイリーフリー・ケミカルフリー、今話題のショコラサンド「MY HONEY」
【SNS映え必須!】
素敵なチョコレートがたくさん!
ホワイトデーにおねだりしちゃおうかしら♪
スポンサーリンク
最後に

最後までご覧いただきありがとうございます!
編集部
いかがでしたでしょうか。
今年も、超人気店から知られざる名店まで様々なお店が出店するようですね!
コロナの影響もあってか、オンラインを使った購入もで主流となりつつあるので、ご自身のご予定にあわせて購入方法も検討してみてはいかがでしょうか。
\緑区のバレンタイン情報はこちら/
スポンサーリンク
Pick Up!
スポンサーリンク